今年はイベリコの脂もとっておいたし、フォアグラの脂もあるし、色々できそうです。下茹でしておいて少しきつめに塩味いれて
フライパンでサッと温めできあがりです。
雪解け
水が栄養を運び一番肥えるはずの牡蠣の季節がやってきました。生でよし、焼いてよし。写真は牡蠣の酒盗焼きです。個人的に大好きなのでらく天の定番です。
食欲わきます。しつこいようですが食欲です。新生姜とその日魚介類を合わせます。と言うとかっこいいですが残りものでちゃちゃっとあげちゃいましょう!タコやボタン海老やタラバガニなどで。ソースとマヨネーズでお好み焼き風でも、あっさり潮、じゃなく塩でも。
急に体調も良くなって性欲の春です。見るもの見るものやたらムラムラします。もうすっかり卒業かと思ったのはただ体調が悪かっただけみたいです。ムラムラ抑えて仕込みするのは大変です。昔高校の授業で有名な作家がついつい手が大事な所にいって仕事に集中できず貞操帯を着けたけどカギも自分がもっていてって読んだことありました。とってつけたみたいに今日の一品は白えびの握りです。塩は桜の花を乾燥させて作った桜潮、じゃなく桜塩です。
去年までは二本縛りのもう少し太いものを使っていましたが今年は三本縛りのものを使います。何故か?そうです、景気悪いからです。妥協することに少しも妥協しません(笑)。 何だかわかりませんが野菜メチャクチャ高いですね?大根一本600円って世の中どうなってます???
酪農大学で研究され試験的に飼育されている九州の黒豚と沖縄の島豚を掛け合わせた島黒豚。脂の質も良くバラ肉はしゃぶしゃぶと串で。内蔵類も色々買ってみました。特に直腸は脂身の甘さは抜群。直腸ってやっぱり美味しい!数がそんなにとれないから他の種類の豚でも探してみましょう!
あまり知られていないかもしれませんがかなり美味しいです。しかも骨もうるさくない。650円です。
道東のお酒好きの方なら誰しも自慢げにお話にでる北の勝の搾りたて入荷です。大変稀少なお酒みたいです。お米が変わって味も少し変わったとかいわれますが私にはよくわかりません。一合850円です。二本のみの限定品です。
焼鳥で人気の白レバーをちゃちゃっとフライパンで炒めてニンニクとパセリでソースを作ります。久々ヒットなお味です。
ヤリイカもこんなに入荷しました。格安で提供します!今日はがんばらなきゃ!